時代はやっぱWRCですね
2002年3月25日そうなんですWRCなんです!
ドリフトバリバリのあの切れた走りはF1なんか目じゃないです
てか、公道(一般道)最速はF1ドライバーより彼らWRCドライバーでしょ、
やっぱ乗ってる車が一般に売られてる車に近いってのがいいね
まぁ最近は見た目は変わらず中身はまったくといっていいほど違うけど、、、
それでもやっぱり公道最速は男のロマンってやつです、俺、免許まだ持ってないんだけどね(^^;
とりあえずゲームで盛り上がっておこうかと。
スパイクってとこからWRC公認のゲームも出ることだしね(てか、このゲームのCMはすごくいいですよ! かっこいいんじゃなくて面白い。WRCのドライバー本人がドライビングしてるシーンに音声を合成してドライバーがあたかも喋ってるように見せてるんだけどその喋ってる内容が(笑
ドライバー
「ケツいてー この辺にコンビ二ないかな?」
コドライバー
「こんなとこにあるわけないじゃん なぜよ?」
ドライバー
「いやぁケツ痛いからクッションでも売ってないかと・・・」
とまぁこんなかんじでわけのわからんことを喋ってます。
このCM見たい人は4月4日(日)に放送予定のWRCをみましょう!
たぶんながれます。)
で、コドライバーっていうのはマシンの助手席に座るんだけど主にコースの説明をドライバーに伝える役目を果たす人です・・・・たぶん。。。。
で、また脱線するんだけどいま、TVでラーゼフォンかな?
がやってんだけどなかなかおもしろそうね。
そういえばパトレイバーも映画やるんじゃなかったっけ?
ドリフトバリバリのあの切れた走りはF1なんか目じゃないです
てか、公道(一般道)最速はF1ドライバーより彼らWRCドライバーでしょ、
やっぱ乗ってる車が一般に売られてる車に近いってのがいいね
まぁ最近は見た目は変わらず中身はまったくといっていいほど違うけど、、、
それでもやっぱり公道最速は男のロマンってやつです、俺、免許まだ持ってないんだけどね(^^;
とりあえずゲームで盛り上がっておこうかと。
スパイクってとこからWRC公認のゲームも出ることだしね(てか、このゲームのCMはすごくいいですよ! かっこいいんじゃなくて面白い。WRCのドライバー本人がドライビングしてるシーンに音声を合成してドライバーがあたかも喋ってるように見せてるんだけどその喋ってる内容が(笑
ドライバー
「ケツいてー この辺にコンビ二ないかな?」
コドライバー
「こんなとこにあるわけないじゃん なぜよ?」
ドライバー
「いやぁケツ痛いからクッションでも売ってないかと・・・」
とまぁこんなかんじでわけのわからんことを喋ってます。
このCM見たい人は4月4日(日)に放送予定のWRCをみましょう!
たぶんながれます。)
で、コドライバーっていうのはマシンの助手席に座るんだけど主にコースの説明をドライバーに伝える役目を果たす人です・・・・たぶん。。。。
で、また脱線するんだけどいま、TVでラーゼフォンかな?
がやってんだけどなかなかおもしろそうね。
そういえばパトレイバーも映画やるんじゃなかったっけ?
コメント