あんね

2002年12月4日
この日記やめようかと。
やめるつってもほかで日記書くけどね
まぁそのうち実行予定

てか、地元のゲーセンにワールドコンバットなるガンシューティングが入荷していたのでやってみましたところこれがなかなかおもしろい。
最大4人同時で1小隊を編成することもできる!
あつい!
ただそのときは2人でやっていたのでギャラリーが気になって気になって・・・。

こんどは4人でやろっと。


そういえばスクウェアとエニックスが合併しますね
まぁセガバンダイのようになったりしてね
で、エニックスといえばドラクエですがなんか?造ってるらしいですね。
なんか5〜7頭身くらいのキャラでデザインは鳥山明。グラフィックはなんかアニメの3D版みたいの(今ちょっと流行?)のようです。。。
で、きっと魔王だっけ?が出てきて世界を守れ!みたいなお話ですかなぁ・・・
正直、飽きました
なんかドラクエは自分で自分の首を締めてしまったというか
ライバルとされてきたFFシリーズは逆になにをやってもとりあえず召喚獣とか魔法はケアルとかの名前を使っておけばFFとして売れる。
なんつーかドラクエはこれ以上グラフィックとかモンスター追加とかしても先はみえてるかと。
なにか新しいチャレンジをしてもらいたいですね
保守的になってしまったら明るい未来はほとんどないかと。

んで俺的ドラクエ改革案。
・キャラクターデザイナーの変更。
いいかげん鳥山明のキャラは飽きました。

・戦闘システムの変更、又は現戦闘システムの大幅進化系を採用する。

・システムデザイン?その他のデザインの大幅変更
いいかげん白枠に「たたかう」やらなんやのデザインは古すぎて笑えます。

最近のFFシリーズがリアル系に走っているのでドラクエは思いっきりファンタジックな世界観とか
でも魔王?はいまさら感が強すぎるのでもちっと違ったやつで。
ストーリー考えたりするのは不得意な人間のためその辺は省略。

簡単に言えばもうこんなのドラクエじゃね〜っていわれるくらい変えたらどうですかと。

まぁドラクエは?以降やってないんであんまりぐちぐちは言えないんですけどね。
とりあえず鳥山明意外になれば俺は買います。

いや、別に鳥山明が嫌いなんじゃなくてさ飽きてしまったのだからしゃーないじゃない。

ふぅ なんかひさびさに書いたら長くなったな。
ネタはまだまだあるぜぃ

先日うちにNSR250が運ばれてきてまいりました
詳しくは’89NSR250R (MC18)です。
黒に赤がはいったやつでかっこいいです
いろいろと縁がありうちにきましたが半分土に戻りつつあるような状態でした
でも、ざっと水洗いしたら意外とキレイで一回全部ばらして磨けば新品同様になりそうな予感!
ただ、フロントフォークは死んでてキャブレターはついてなかったです
デジカメで写真とったのでそのうちアップします

このNSRのデザインを担当した人によるとなんでもその当時はまだNSRは白を基調にしたものしかなかったのでその当時レーサーのスポンサーだったどっかのブランド?のカラーリングを採用して黒・赤になったそうな
あと、RC30 VFR750Rのあとに製作したのでRC30のパーツの一部はこのNSRにつかえるそうな。
予定では来年あったかくなってから着工予定です
それまでに中免とんないとなぁ・・・
完成しても乗れないんじゃあ笑えません。

ふぅ・・・
書いた書いた!
ネタがディープだな。
まぁいいか!
なんつったってマニアな日記ですから(半分開き直り)
では、また。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索